上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ちょいと 忙しすぎて体調くずしてサボったりもしてますが
ライブやってますよ! ![]() よかったら みんなも遊びにきてね! お題は『懐かしいものさけべ~』 ![]() まあ 今でも青春真っ只中ですけどね!!Σ( ̄□ ̄;) そんな訳で とうとうこの時期がやってまいりましたね! クリスマスイベント!! ![]() このイベントだけは毎年毎年 手を変え品を変え行っているので 色々と思い出のある方も多いのではないでしょうか? まあ個人的にですが クリスマス前のこの時期に思い出す物があります! やっぱり あれですけどね! あれ! 続きは これ↓を押してから ![]() さてさて クリスマス前のこの時期 思い出すものといえば やっぱり
『ライ麦畑でつかまえて』ですよね! 大航海時代 マッタクカンケーネーΣ( ̄□ ̄;) 毎年この時期になると、この本の事を思い出すんですが、 ちょっと前に飛行機に中での暇つぶし用に思わず十数年ぶりに買っちゃったんですよ。 まあ 十数年ぶりに読み返してみて思った感想は ぶっちゃけ『やっぱり あまり面白くないww』 いや 本気で面白くは無いんですよ。 良い話かと聞かれても けっこう微妙な気がするし やっぱり面白くはないんですよ! それでも、学生時代にこの『ライ麦畑でつかまえて』を読んで以来 毎年この時期になるとなぜか、この小説を思い出してしまう。 いや正確には 毎年この時期になってクリスマスのイルミネーションを見たりすると 主人公ホールデンの、あのセリフを思い出してしまう。 『僕は危ない崖のふちに立ってるんだ。僕のやる仕事はね、誰でも崖から転がり落ちそうになったら、その子をつかまえることなんだ。つまり、子供たちは走ってるときにはどこを通ってるかなんて見やしないだろう。そんなときに僕は、どっからか、さっととび出して行って、その子をつかまえてやらなきゃならないんだ。一日じゅう、それだけをやっていればいいんだな。ライ麦畑のつかまえ役、そういったものに僕はなりたいんだよ。』 いや まあ 実は全然 深い理由なんか無いんだけどね!!Σ( ̄□ ̄;) おまけ! お題は『あなたの好きな鍋はなに~』 ![]() ![]() この美少年鍋のネタは 某猫教団エロ鯖支部商会のブログでも ネタになっていましたが 実はこのネタは もう一段オチがあるのです! ![]() 煮殺すのかよ!!Σ( ̄□ ̄;) そうそう 週末にはオークションもありますので お誘いあわせの上 どうぞ! 12/20 Fairy商会主催オークション開催のお知らせ 08年12月20日(土)21:00~23:00@リスボン教会 おしらせ!! ![]() 『STOP×RMT!運動』推進中! ![]() ↑『ライ麦畑でつかまえてを読む前は『アメリカの田舎を舞台にした恋愛小説』だと思ってた』ボタン!! |
れすれす~
>某猫教団エロ鯖支部商会員じぜるさん 俺も そんな映画が本当にあったような気がしてきたよ!! オークションもがんばってねー! > さん! ありがとうね!!気持ちだけもらっておくよ! このコメントは管理人のみ閲覧できます
わたしも『ライ麦~』は、ソバカスの残っているアメリカンボーイアンドガールによる、ピュアで甘酸っぱい、それでいて切ないラブロマンスで、日本でも(演技の下手な)こどもタレントを使ってムリヤリ映画化して見事に失敗し、黒歴史に葬られたものとばかり思ってました;
ライブに参加させていただき、オークションの宣伝もしていただきありがとうございます! 当日は(無理なさらない範囲で)ぜひ遊びにきてくださいませ! |
|
| Top |
|
うちだーの(12/26
ぷらら(12/04
ヒー(05/04
咲蘭(05/03
elie(01/03
アーセナル(01/03
和泉(12/30
ピーニャ(12/28
ヒー(12/27
elie(12/25
アーセナル(12/25
うちだーの(12/18